U-11プレミアリーグ神奈川 アラス横浜U-12公式ホームページ
 
ヨーロッパスタイルの選手育成型フットボールクラブ
「小学生年代のタイトルを目指すのではなく、17歳から20歳で夢がかなうために、年代に見合った個人技術・個人戦術を獲得し、どの試合も真剣勝負を挑みます。いろいろなポジションを経験することで、選手本人の特徴を引き出します。」
身体・ボールを繊細に扱う能力、ゲームの先を読む洞察力、謙虚に学び、何事にも一生懸命取組む意思、そして仲間を大切に繋ぐ意思を育んでまいります。
「プレイヤーズファースト」のサッカー育成環境を子供たちに。
日本サッカー協会(JFA)神奈川県(KFA)/プレミアリーグ神奈川U-11登録活動中。
"ボールを大切にボールもヒトも美しく動く攻撃フットボール”・・・それがアラス横浜、私たちのスタイルです。

  アラス横浜U-12 クラブINFO 2022-2023シーズン


選手の成長。未来の成功。
アラス横浜U-12 クラブINFO 2022-2023シーズン

 

U-12クラブINFO

クラブコンセプト

ボールを大切にボールもヒトも美しく動く攻撃サッカー
逞しい選手育成」

チームディシプリン

先にアクションを起こし先手を取る個人・グループ戦術
ボールを追い越す
奪い返す
ゴールに向かう


LinkIcon
2023.3.25

4月4日(火)追加活動紅白戦ならびに
4月22日(土)TR(トレーニング)日程確定のお知らせ

 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
 
〇3月、あいにくの冷たい雨による中止が重なりましたので、4月4日(火)に追加活動を組みましたのでお知らせいたします。
 
〇4月22日(土)TR(トレーニング)日程が確定しましてのでお知らせいたします。
 
04月01日(土)11:00~13:00 鶴間公園人工芝G(集合10:15)
04月04日(火)13:00~15:00 鶴間公園運動広場天然芝G(集合12:15)
04月08日(土)13:00~15:00 鶴間公園人工芝G(集合12:15)
04月15日(土)13:00~15:00 鶴間公園人工芝G(集合12:15)
04月22日(土)09:00~11:00 鶴間公園運動広場天然芝G(集合8:15)
04月29日(土)13:00~15:00 鶴間公園人工芝G(集合12:15)

 


2023.3.16

2023年4月度 TR(トレーニング)日程のお知らせ

 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
 下記に4月トレーニング日程をお知らせいたします。
 
04月01日(土)11:00~13:00 鶴間公園人工芝G(集合10:15)
04月08日(土)13:00~15:00 鶴間公園人工芝G(集合12:15)
04月15日(土)13:00~15:00 鶴間公園人工芝G(集合12:15)
04月22日(土)09:00~11:00 鶴間公園運動広場天然芝G(予定)
04月29日(土)13:00~15:00 鶴間公園人工芝G(集合12:15)
 
※「予定」表記につきまして
 一か月前の再予約にて施設予約状況が確定する日程となっています。確定、変更などは公式LINEアカウントにて都度お伝えしてまいります。どうぞ宜しくお願いいたします。
 
※2023-2024クラブスケジュールページ/年間スケジュールカレンダーは今しばらくお待ちください。
 


2023.3.15

3.21火祝 卒団式詳細のお知らせ

 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
 いよいよ6年生の卒団を迎えます。これまでご協力をいただきまして誠にありがとうございました。感謝の気持ちを込めまして、ささやかながら卒団式を行い、本当にがんばってくれた6年生の選手たちを、みなさまといっしょに送り出してあげたいと思います。
 みなさまどうぞ宜しくお願い申し上げます。
 
・卒団式日程
 日 時:3月21日(火祝)11:00-13:00
 場 所:南町田グランベリーホール(グランベリーモール内)
     LinkIconHP
 ご参加:U-12カテゴリー選手全員/保護者ご家族様(特に人数制限などはございません。)
 ※選手たちは移動着、保護者ご家族様は平服でどうぞいらしてください。
 
・卒団式終了後、公園にて簡単な軽食会(あげパン、チーズパン、牛乳)をご用意いたします。どうぞご参加ください。


2023.2.8

卒団式日程/埼玉遠征バス時間/プレミアU-11リーグ第7節のお知らせ

 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
 
・卒団式日程
 日 時:3月21日(火祝)11:00-13:00
 場 所:南町田グランベリーホール(グランベリーモール内)
 
・埼玉遠征バス時間(観光バス:大和観光マイクロバス)
 日 時:2月19日(日)
 出 発:6:00集合6:15バス出発予定
 場 所:鶴間公園人工芝G駐車場横
 解 散:18:00予定
     ※交通状況により前後することが予想されます。公式LINEアカウントにて1時間前、30分前に状況をお知らせいたします。
 場 所:鶴間公園人工芝G駐車場横
 
・プレミアU-11リーグ第7節(5年生以下)
 日 時:2月18日(土)
 時 間:13:30集合
 場 所:秋葉台公園球技場人工芝G
 2月18日(土)鶴間公園運動広場のトレーニング後、秋葉台公園球技場(人工芝G)に移動しての活動となります。年度末ということもあり、先方とこの日での調整となりました。大変お手数をおかけいたしますが、宜しくお願いいたします。
 ※今年度のプレミアは第8節太尾FCが最終となります。
 

以上、宜しくお願いいたします。

 


2023.2.5

2月活動予定/3月活動予定 更新しました。

 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
 いよいよ卒業シーズンに入りました。卒業する6年生は中学生年代への最後の準備期間、残る在籍生たちは進級の自覚と行動を準備する、お互いにとってとても大切な時期となります。
 クラブ創設4年間のまだまだ駆け出しのアラス横浜。その短い歴史の中でも、15年続いたアラストレーニングセンターU-12の息吹を十分引継ぎ、とてつもない早さでクラブとして進化していると、1指導者として実感しております。これは当たり前の事ではなく、ご家族のみなさまのご理解とご努力の賜物と御礼申し上げます。
 
 さて、2月の新年度セレクション、埼玉遠征、育成招待TRM、3月の御殿場合宿大会、小田原の卒業記念大会、卒団式、アラス卒業イベント、新年度からスタートする復興支援チャリティーリーグU-10と、年度末の下準備をすすめてまいりました。プレミアU-11リーグも残す所あと2試合となります。
 年度末、最後の活動まで「心を込めて良い準備、そして良い活動」となりますようスタッフ一同がんばってまいりたいと存じます。
 
 先日、町田市民のみなさまにご協力いただきまして、無事2団体目「アラスサッカーセンターU-10(1団体目アラスサッカーセンター)」の鶴間公園利用登録が満了致しましたことをご報告いたします。ご協力いただきましたみなさま誠にありがとうございました。
 
 来年度の鶴間公園人工芝Gでは、U-12活動に続いて、U-10活動と土曜日1.2年生コース(担当まっちゃんコーチ)の4時間活動を基本活動としてまいります。(予約の状況により時間が空く場合もございます。)基本試合は日曜日となります。
 
 うまく4時間続きでの予約を抑えらるた日は、U-12活動のあと2時間居残り自主練習をしていただけます。ぜひご利用ください。
 
 現在、毎週2保育園の3授業を実施している年長さんの卒業予定のみんなも、鶴間公園土曜日コースを楽しみにしてくれています。横でクラブの選手のトレーニングを見ながら成長していける事は、クラブの歴史を重ねていく上でとても大切な環境となります。たのしみですね。
 
 2月19日(日)の埼玉遠征は大好きな江南南SS松本先生のもとへ、鶴間公園駐車場横発のマイクロバスにて早朝から出発を予定いたしております。解散も鶴間公園となります。
 
 3月4日(土)5日(日)の御殿場遠征合宿大会は、1月の県大会同様、2カテゴリー(U-12/U-10)のエントリーとなります。(宿泊場所は1か所です)
※詳しくは「クラブスケジュール」をご覧ください。
 
 なお、昨年末から実施しております、3者面談ですが、3年生まで終わり、1.2年生に入っています。最後は卒業前の6年生となります。どうぞ宜しくお願いします。
 
 年度末、新年度の準備などで忙しくしており、行き届かない部分もあるかと存じます。ご不明な点などございましたら、どうぞ遠慮なくアラス公式LINEアカウントにてご連絡くださいませ。
 
 来年度の登録選手(あくまで予定)
 U-12
 新6年生5名
 新5年生8名
 ピックアップ新4年生3名程度
 
 U-10
 新4年生5名
 新3年生2名
 ピックアップ新2年生4名
 の予定です。

新規加入選手のお知らせ

・1月新規加入
 藤澤 敬悟(4年生)
 前所属(東京町田成瀬サッカークラブ)
 県大会から合流のけいごくん。トレーニングを重ねるたびに別人に成長していく姿は驚きです。ぜひ、サッカーを楽しみながらがんばってくださいね。
・2月新規加入
 杉本 一太くん(4年生)
 前所属(東京町田成瀬サッカークラブ)
 サッカーセンス抜群の選手という第一印象。さらに楽しみな伸び幅を持っています。この調子でがんばってくださいね。
・黒木 七々星くん(4年生)
 前所属(東京町田成瀬サッカークラブ)
 しっかりとした性格の持ち主。サッカーに一番大切なチームワークを発揮してくれるでしょう。ぜひ大好きなサッカーを楽しんでくださいね。
 

以上、みなさまどうぞ宜しくお願いいたします。

2023.1.16

日産カップ争奪 第49回神奈川県少年少女サッカー選手権大会 高学年 第25ブロック(5.6年生)
準決勝惜しくも敗退

 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
 大会二日目、ブロック準決勝で惜しくも敗退が決まりました。応援していただいたみなさまありがとうございました。そしてお疲れさまでした。
 結果、アラスを退けたかじがやFCが、決勝でも勢いを増して原FCを2-0で破り優勝。中央大会進出となりました。
 
 その決勝をみんなと観ていて、大人くらいの身長4名を含むこのチカラ強いチームと、ほんとうに球際、浮き玉の競り合いを互角以上の闘いをみせてくれていたのか、と思わせるほどみんなはよく闘い、そして激しい準決勝であったと思います。
 
 前半の不運なゴールからきりかえ、気を吐いて闘うも、前半終了間際にサイドを崩され2失点目。後半もよくきりかえてアラスがボールを握る展開となりますが、あと少しでゴールを割ることができずにタイムアップ。
 お互い全力を出し切ったナイスゲームとなりました。
 
 
 ここまでの長いプロセスに自信を持ち、この「通過点」を目の前のステージに生かしていきましょう。
 切り替えて一日一日を大切に。
 みんなナイスゲームをありがとう。
 
 
 


2023.1.11

日産カップ争奪 第49回神奈川県少年少女サッカー選手権大会 高学年 第25ブロック(5.6年生)
準決勝/決勝

 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
 大会初日お疲れさまでした。初戦の素晴らしい入りから、前半4分のファインゴール。2試合目の前半の苦しい立ち上がりを、全員でカバーし合い、前半6分、コーナーからのファインゴール。2試合とも前半の先制点が大きく効いた大会初日となりました。
 まさに全員で協力して勝ち得た2勝であったと思います。
 
課題としては
 

アラスのコンセプトである「ボールを大切に」の本当の意味とは・・・

〇チーム全員で奪ったボールは死に物狂いで繋ぐ(簡単に失わない)
〇ビルドアップで相手を引きつけない
 ボール保持者(止めてからはやく蹴る技術を生かすためのボールの無い時の判断)
 サポート選手(サポートポジションに入り、身体の向きを作るタイミングを遅れない)
〇時にはクリアをしてゲームを切る
 守備のスタートポジションを整える時間、エリアを稼ぐ事は、次のプレーでボールを奪い、ボールを大切にする準備となるという理解

 
 これらの判断を小学生年代で身につけている選手は、国内ではなかなかいないものです。海外ではテクニックを持っている選手も、ワンタッチではたく場面、ドリブルでしかけ個人で突破、グループで突破をする場面を理解している選手が多くいます。
 
 チャレンジャー精神で準決勝、そして決勝の山を乗り越え、ひとつでも多くの経験を持ち帰りましょう。
 キミたちならできる!
 


2023.1.1

謹賀新年。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
 

2022.12.14

御殿場遠征合宿おつかれさまでした。千葉合宿要項のお知らせ

 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
 御殿場合宿大会おつかれさまでした。サッカー(試合、全体ミーティング)、集団生活(洗濯、食事、睡眠)、レクリエーションと、すべてワンチームとなるためにひとりひとりが取り組んでくれました。フェーズⅢらしく、これまでトレーニングしたきた内容をベースに自分のできる事に自分で判断してトライできた二日間となりました。
 今週末の千葉合宿、そしてU-10県大会準備の合同TR&紅白戦に生かしていきましょう。
 さて、千葉合宿の要項が届きました。※クラブスケジュール参照
 県大会U-12への良い準備となるよう選手たちと頑張ります。引き続きよろしくお願い申し上げます。

 

2022.12.12(追記あり)

新規加入選手/退団選手のお知らせ

 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
・9月新規加入
 橋本 紬くん(5年生)
 前所属(なし)
 GK、FPの両方をこなす世界一のサッカー選手になることが目標です。すでに頭角を現しはじめた紬くん。ぜひ、がんばってくださいね。
・11月新規加入
 久保 蒼士くん(4年生)
 前所属(東京町田成瀬サッカークラブ)
 すでに一ヶ月が経ち、素晴らしい活動内容を魅せてくれています。この調子でがんばってくださいね。
・12月退団
 鈴木 美晴くん(4年生)
 個人的な事由により退団となりました。今後の益々の飛躍をクラブ選手、スタッフ一同期待しております。
 

 宜しくお願いいたします。
 

2022.10.27

11月6日(日)招待TRMに変更のお知らせ

強化ゲーム/育成ゲーム(全員参加)

 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
 嬉しいクラブより練習試合のお申込みがありました。快諾いたしましたのでお知らせいたします。
 後期はプレミアU-11リーグ2部残留、県中央大会出場を目標とし、これまでみんなで積み上げてきたサッカーにプラスして、さらに「個人の攻撃力アップ」を中心に、「勝敗にこだわり」活動していく時期となります。年間トレーニング計画の通り、変わらず良い準備をしてまいります。
 

 どうぞ宜しくお願いいたします。
 

2022.10.24

JFAU-12リーグ後期終了/
日産カップ争奪 第49回神奈川県少年少女サッカー選手権(1月県大会)/11月12月の活動スケジュール(フエーズⅢ)のお知らせ

 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。

JFAU-12リーグ後期終了

 22日(土)の後期リーグ最終戦をもちまして、表記リーグ戦が全日程終了しました。リーグ序盤、なかなか全員が揃わない中で難しい相手との試合が続きました。それでも後期Aリーグが進むにつれ、選手達は、高いレベルのリーグにて「時間とスペース」が限られる中でこそ必要とされる、これまでアラスで身につけてきた「基本技術」「基本戦術」を意識的に発揮する事で、自分の得意なプレーを徐々に、そしてリーグ後半では随所に魅せてくれました。
 また、いい内容の試合をするだけでなく、相手に勝利するためには何が足りなくて何が必要な事なのか、という大きな点についても自分たちのミーティングで気が付いてくれました。
 結果的には年内の県大会には出場できない順位となりましたが、選手個人、そしてチームとしての大きな成長に胸を張っていいと選手たちに感謝しております。
 また、各会場にて関係者の方々に
「アラスは選手たちを大切に育てていてますね。プレーヤーズファーストがよくわかります。選手達の元気なプレーに観ていてこちら側も元気をいただきます。」
といった嬉しいお言葉もいただきました。みんなはいろいろな方々に見られているのですね。よく頑張りましたね。


日産カップ争奪 第49回神奈川県少年少女サッカー選手権(1月県大会)

 年明け早々、1月8日(日)より表記県大会が開催されます。今年度は「高学年の部」「低学年の部」の両方に参加する事と相成りました。
LinkIcon日産CUP争奪神奈川県大会要項
高学年の部は5.6年生、低学年の部は3.4年生で参加します。みんなで頑張りましょう。
 ご報告がございます。クラブ創設5年を迎える来年度2023年4月より、「U-12カテゴリー」「U-10カテゴリー」2カテゴリーでの活動へと進化させていく方向性もかたまりました。まずはこの場で方向性をご報告させていただきまして、詳しい内容につきましては別途「保護者説明会」にてご案内させていただく予定です。

11月12月の活動スケジュール(フエーズⅢ)

 年明けの県大会に向け、11月はフェーズⅢトレーニング中心、12月は宿泊型の合宿大会を2つ計画しています。
冬季合宿大会①
12月10日(土)11日(日)御殿場大会
冬季合宿大会②
12月17日(土)18日(日)千葉大会
※詳細は要項が届き次第ご案内致します。なお、宿泊がご心配な方は別途ご相談ください。
 

以上、宜しくお願いいたします。

 

 

2022.10.13

10月22日(土)JFAU-12リーグ後期最終節&交流戦(全員参加)に変更のお知らせ

 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
 10月22日(土)の日程連絡です。鶴間公園でのトレーニングから表記活動へと変更となりました。

 ご確認ください。宜しくお願い申し上げます。
 
 

2022.10.11

10月15日(土)JFAU-12リーグ後期交流戦(育成メンバー)
10月29日(土)プレミアU-11リーグ後期第1節
10月5週目トレーニング10月30日(日)鶴間公園に変更のお知らせ

 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
 10月の3連休お疲れさまでした。8日(土)の素晴らしい逆転ゲーム、9日(日)の課題抽出ができた育成ゲーム、11日(月祝)はキャプテン不在、そしてGK負傷の中、重ねてきたトレーニング後初めての人工芝での真剣勝負にて、今まで見た事のない中盤のブロックを崩す近代サッカーのお手本のような展開を見る事ができました。
 勝利を勝ち取るために必要な「全員で闘う団結力」の部分も選手たちは身をもって感じる事が出来たと思います。遠方まで応援いただきありがとうございました。

LinkIcon全日本U-12サッカー選手権大会要項
 中日の9日(日)は、アラス活動後、神奈川県サッカー協会技術委員長にお声掛けいただき、中学3年生から1年生まで35名への、サッカー講義、特別指導を冷たい雨の中、かもめパーク(神奈川県トレーニングセンター)にて行ってきました。このような機会をいただき、大切にしてきたサッカー育成指導者の「絆」と「感謝」、そして、冷たい雨の中、びしょぬれで見学してくれたある指導者の「サッカーに対する情熱の深さ」に感銘を受けました。中学生の選手たちは全力でサッカーに向き合い、楽しくトレーニングに参加してくれました。私も心から楽しく、心に残る記念すべき一日、そして3日間となりました。
 
 さて、10月15日(土)は運動会で参加できない選手がいるということで、公式戦×で提出しておりましたが、交流戦を組んでいただきました。また、10月29日(土)にプレミアU-11リーグが入った為、10月の5週目のトレーニング日程を10月30日(日)へと変更させていただきました。
 

 1)10月15日(土)JFAU-12リーグ後期交流戦(育成ゲーム)
 2)10月29日(土)プレミアU-11リーグ後期第1節
 3)10月5週目トレーニング 10月30日(日)鶴間公園人工芝

 
 なお、10月22日(土)までにAリーグ県大会推薦枠を決定しなくてはならないということで、最終戦が22日(土)に入る事もありますので、連絡が入り次第ご連絡いたします。
 

 以上、ご確認ください。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
 追記
 みんな誕生日を祝ってくれてありがとう。57歳...ますますがんばりまーす! 
 追記2
 来年1月の県大会の要項が届きました。
 
 

2022.10.6

10月8日(土)JFAU-12リーグ後期第4.5節、交流戦なし(強化メンバー)
10月9日(日)本戦→交流戦(全員参加) に変更のお知らせ

 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
 10月8日(土)の日程の変更連絡が入りました。急な変更となり大変ご迷惑をおかけします。
 
 1)10月8日(土)本戦が2試合となり、交流戦が無くなりました。試合時間の変更により集合時間も変わりました。招集メンーも強化メンバー(希望帯同可)と変更となります。アラス横浜は主審が3試合となり、最初の2試合はアラス契約審判、本戦2試合後は私が主審対応となります。
 
 2)10月9日(日)本戦が交流戦と変更となりました。つきまして、全員参加となります。
 
 遠方、そして急な変更でのご対応にご迷惑をおかけいたします。クラブとして対応してまいりたいと思います。どうぞ宜しくお願い申し上げます。 

 
 

2022.10.1

10月8日(土)JFAU-12リーグ後期第4節、リーグ表のお知らせ 

 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
 10月8日(土)アラス開校記念日にリーグ戦が入りました。

 どこのチームにもチャンスがある展開となりそうです。フェーズⅢの新しいチーム戦術のトライの準備、そして個人個人の良い準備はできています。自信を持ってチャレンジしたいと思います。
 
宜しくお願いします。 
 
 

2022.9.26

10月9日(日)10月10日(月祝)JFAU-12リーグ後期第4.5節のお知らせ 

 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
 台風の影響で各方面試合が中止となる中、いよいよ10月決戦が始まります。
 U-11リーグも含め、トレーニングしてきた
 ①コンパクトでコレクティブ(集団的)なグループDF(コミュニケーション)
 ②人数をかけたビルッドアップからの選手とボールの前進
 ③中央から意図的に「ウラ」を作る中盤の崩し
 ④最終ラインの中央突破、サイド攻撃からのゴールへ向かう意識
 と成果が出始めています。
 
 各選手、「止める蹴る」の精度向上(止めてから蹴るまでの時間短縮)個人練習、サッカーフィジカル(試合体力)を上げる日々のトレーニングを高め、試合でチャレンジしていきましょう。
 
 

宜しくお願いいたします。
 
 

2022.9.21

9月24日(土)プレミアU-11リーグ 女坂スポーツ広場後期第1節
9月24日(土)6年生ナショトレスペシャルトレーニング
10月2日(日)U-12リーグ後期第2節のお知らせ

 
 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
 台風の影響でU-12リーグが中止となる中、いかがお過ごしでしたでしょうか。
 
 先日は応援ありがとうございました。後期U-12リーグ初日、選手たちは初めてのAリーグで緊張する選手もいる中、貴重な勝点1を掴むことができています。
 夏に準備してきたことが出せた部分、まだまだ、プレッシャーの中で、チカラを十分発揮できなかった課題の部分。このお休みは、それらを落ち着いて受け取る良い機会であったかと思います。

 サッカーが大好きなアラスのみんなはチカラを秘めています。ボールも人も楽しそうに動いていくみんなの素敵なサッカーを、引き続き一つになって頑張り、心からから楽しんでいきましょう。
 
 さて、24日(土)に急遽U-11リーグ後期第1節が入りました。
 つきまして、6年生以外は14:00に女坂スポーツ広場にて集合に変更となります。
 6年生につきましては、パス&コントロールをテーマに、ナショナルトレーニングセンターで行うスペシャルトレーニングを現時点でのみんなに合わせてアラス式で行いたいと思います。みんなを引っ張る良いきっかけとなるかと思います。がんばってくださいね。

 

以上、急な変更となりますが、宜しくお願いいたします。
 
 
 
まっちゃんコーチ

2022.9.14

9月23日(金祝)プレミアU-11リーグ かもめパークにて前期最終節のお知らせ

 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。

LinkIcon要項

 表記日程にて、U-11リーグ前期最終戦が確定しました。今回は、本部の方にピッチ確保をご協力いただきまして、9月30日までの前期終了期限に間に合うことができました。ありがとうございました。
 
 少しずつ良いサッカーができるようになってきたU-11リーグ組のみんな。
 当日は朝早いですが、みんなで協力して前期最終節をがんばりましょう。
 

宜しくお願いいたします。
 
 
 
まっちゃんコーチ

2022.8.29

2022JFAU-12リーグかもめグループ後期Aリーグ昇格決定のお知らせ


 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
 1)LINE公式アカウントにてお知らせいたしました通り、昨日の前期最終戦にて後期Aリーグ参加を自力で決める事ができました。試合内容は、不得意としていた難しいクレーグランドにて、素晴らしい内容で3-0の勝利を全員でつかみ取りました。8月は遠征合宿が中止になる中、6年生たちをはじめ選手たちには「こどもの国通い合宿」という形式にて気持ち(モチベーション)を維持し、高い意識を持ってテーマに取り組んでまいりました。これまでの日頃の努力の成果が2ヶ月ぶりの公式戦に充分に表現されたナイスゲームとなりました。
 お伝えしていた通りリーグ初戦の終了間際の同点スーパーゴールがリーグ戦の行方を左右すると常に感じておりました。最終戦までもつれ込んだAリーグ昇格戦。 自分たちで作ったチャンスをものにしたのだ、という「自信」を持って良いと思います。
 これから、さらに厳しいスピードとプレッシャーの中でのリーグ戦が始まります。アラス横浜で取り組んできているトレーニングは、ひとつ上のスピードとパワーの中で、自分の得意なプレーを発揮するためのトレーニングばかりです。強いチームと対戦すればするほど取り組んできている基本技術、基本戦術が現在も将来も有効となっていきます。
 
 意識が無意識になり「習慣化する」事を目標にがんばっていきましょう。
 
 

 2)神奈川県大会推薦枠について
  JFAU-12リーグかもめグループ後期Aブロック上位3チームとなります。「勝負は時の運」。選手たちと努力してまいります。

LinkIcon県大会推薦枠

 

 
 感謝の気持ちと自信を持ち、後期リーグ戦を選手たちと闘いたいと思います。

 引き続き選手たちへのサポート、応援を宜しくお願いいたします。
 
 
 
まっちゃんコーチ

2022.8.15

8月スケジュール/9月スケジュール更新のお知らせ

 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
 1)さて、夏季合宿大会について
  アンケートへのご協力誠にありがとうございました。今回は残念ながら夏季合宿参加を見合わせる事と相成りました。秋には外部環境が落ち着いていることを願うばかりです。
 
 2)通い形式の合宿について
  初日はお休みの選手が数名でしたが、約40分のサッカーミーティング、そして2時間にわたるテーマトレーニングと、有意義な時間を選手たちと過ごすことができました。二日目は残念ながら「台風で中止」となってしまいましたが、LINE公式アカウントにてお知らせしておりますテーマ、トレーニング内容にて、明日のこどもの国での活動、そして8月のすべての活動を選手たちと頑張ってまいります。
 
 3)8.20JFAU-12リーグ ゲームスカウティングについて
 8月20日(土)JFAU-12リーグSUERUTE対エスペランサの試合時間が変わり、私がゲームスカウティングにいっしょに行けなくなってしまいました。
(鶴間公園のプレミアと時間が重なりました。)
   試合時間は14:15キックオフです。場所は、矢本公園多目的広場です。観に行ける選手は気をつけて行ってきてください。
 
 4)8月21日(日)野庭中学校にてTRMが入りました。前回もU-12リーグ最終戦のシュミレーションをしたグランドです。
 
 5)JFAU-12リーグが8月20日(土)より活動を再開します。当クラブは夏季合宿の参加を見合わせた事を受け、8.27.28にU-12リーグをエントリーしたところ、8月28日(日)に、偶然、野庭中学校での前期最終節が入りました。
 とても大切なゲームとなりますね。勝負は時の運。しっかりと良い準備をしていきたいと思います。
 

以上、宜しくお願いいたします。

 
 

まっちゃんコーチ

2022.7.27

8月スケジュール内容一部変更のお知らせ

 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
 公式ラインアカウントにてお知らせしております内容につきましては、皆様のあたたかいご理解をいただきまして誠にありがとうございました。ますますがんばっていく所存でございます。引き続き宜しくお願い申し上げます。
 
 さて、新型コロナ感染拡大を受けまして、JFAU-12リーグは8月21日まで延期となっています。また、さまざまなスケジュールを組んでいく中、下記の内容が選手たちにとってベストと判断し、内容を一部変更させていただきました。通い合宿形式の日程も作りました。この夏、選手たちのサッカーがひと伸びできるように良い準備をしてまいります。
 どうぞご確認ください。
 

  1)7月30日(土)トレーニング 中止
  2)7月31日(日)JFAU-12リーグ交流戦 中止
  3)8月6日(土)トレーニング再開@鶴間公園スポーツエリア人工芝G
  4)8月7日(日)プレミアリーグU-11@金井公園
  5)8月12日(金)夏季通い合宿初日@こどもの国少年サッカー場
  6)8月13日(土)夏季通い合宿2日目@鶴間公園スポーツエリア人工芝G
  7)8月16日(火)アラス横浜招待TRM@こどもの国少年サッカー場
  8)8月20日(土)プレミアU-11(ホーム)@鶴間公園スポーツエリア人工芝G
  9)8月21日(日)トレーニング@鶴間公園スポーツエリア人工芝G
  10)8月27日(土)28日(日)遠征合宿大会@河口湖富士緑の休暇村
 

 
 

以上、宜しくお願いいたします。
 
 
 
まっちゃんコーチ

2022.7.16

本日16日(土)U-12リーグ雨天中止によりトレーニング@鶴間公園に変更
7月23日(土)U-12リーグ前期最終節/トレーニング/TRM@永田みなみ台公園に変更

 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
  1)本日のU-12リーグは天候不良により中止となりました。12:30集合にて鶴間公園でトレーニングを行います。
  2)本日U-12リーグ7月23日(土)の連絡が入りました。永田みなみ台公園にて前期最終節、トレーニング、TRMに変更となります。
  3)7月18日(月祝)横浜ワンダーキッズ招待TRMの要項を更新してございます。試合開始は14時ですが、前の団体と入れ替えの関係ということで、13:30野庭中学校校門入場可となります。ご協力のほど宜しくお願いいたします。
 
 

以上、宜しくお願いいたします。
 
 
 
まっちゃんコーチ

2022.7.11

夏季熱中症対策について

 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
  プレミアリーグU-11、遠方まで熱い応援、そしてご引率などお疲れさまでした。
 選手たちは6年生のフォローもあり、少しずつではありますが5年生以下の集団でトレーニングの成果を発揮する場面が出てまいりました。プレッシャーやスピードの速い2部リーグの選手たちを相手に、出来た部分に自信を持ち、みんなで協力してサッカーをする明るい雰囲気づくりについての課題についてはコツコツと継続していきましょうね。結果は後からついてくるものです。引き続きみんなでサッカーをしていきましょう。
 サポ-トしてくれている6年生のみんなありがとう。このような活動は、アラス指導教育の一環として、選手ひとりひとりの人づくりにきっと役に立つと考えています。心ばかりの御礼ですが、「プライドカード、ジュニア個サカ無料券」を配布させてもらいます。ありがとう!引き続き夏過ぎくらいまで、サポートをお願いしたいと思います。
 
 さて、厳しい夏の暑さが続いております。

「クラブとしての熱中症対策」

を徹底してまいりたいと思います。どうぞ宜しくお願いいたします。
 

 1)テント2張り
  ①お昼など食べ物の入った荷物の日陰置き場。
  ②選手ミーティング、休憩場所。
 2)こまめな給水(真水や麦茶ではなく、塩分の入ったスポーツドリンクと水の半々の飲料を準備しますので、水筒の中身はそのように準備をお願いします。)
 3)これまで合宿や夏季スクールで行ってきた氷水を首筋にかける。
 4)合宿でおこなってきたミストの代わりの噴霧器にて散水。
 5)選手たちの体調見守り。

 
 

 

 また、下記に日本サッカー協会の資料をリンクしました。この時期に外での活動に対して注意すべき内容です。ぜひご一読ください。

LinkIconJFA暑熱対策/水分補給/熱中症対策

 また、高温や多湿といった環境下でのマスク着用は、熱中症のリスクが高くなるおそれがあります。屋外で人と十分な距離(少なくとも2m以上)が確保できる場合には、マスクをはずすようにしましょう。
 

以上、宜しくお願いいたします。
 
 
 
まっちゃんコーチ

2022.7.10

クラブスケジュール更新のご案内ほか

 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
  先日は毎年恒例の海の公園ビーチサッカーお疲れさまでした。2021年度卒業生寄贈のゴールも活躍し、とっても楽しいビーチサッカーでしたね。78FC西柴さんも、しっかりとした技術でよく闘ってくれました。引き続き交流を宜しくお願いします。ありがとうございました。
 
 さて、7月も試合スケジュール調整、日程の追加によりスケジュールが変更しています。どうぞご確認ください。
 1)7月16日(土)JFAU-12リーグ交流試合(強化ゲーム全員参加)
 2)7月17日(日)プレミアU-11リーグ本戦1ゲーム+TRM
   ※7月10日(日)より、サポートスタッフとして6年生に2名ずつ参加をお願いしております。ご協力ありがとうございます。
 3)7月18日(月祝)横浜ワンダーキッズ招待TRM(育成ゲーム)
 
 
 4)今後の夏の予定なのですが、毎年お盆の週に御殿場大会へ参加してまいりましたが、今年度は日程が例年と変更していまして、どのコースも平日がかぶっており、スクール運営の関係でお盆の週に参加することができません。唯一日程が合うコースが、8月27日(土)28日(日)河口湖大会ということで、参加を予定しております。(参加が難しい方はご相談ください。)詳細は別途ご案内させていただきます。宜しくお願いいたします。
 
 5)毎年行ってきた第11回チャリティーマッチは、今年は8月16日(火)こどもの国少年サッカー場(13:00-16:00集合時間11:30)にて予定しております。
 今年よりクラブでの開催(むげんSCさんもご協力いただきます。)を予定しています。
 
 6)神奈川県大会推薦枠について
  JFAU-12リーグかもめグループから3枠と決定いたしました。後期Aブロック上位3チームとなります。7月16日(土)に行われます、エスペランサ、SUERUTEの対戦結果待ちです。「勝負は時の運」。落ち着いて結果を待ちたいと思います。
 引き続き応援宜しくお願いいたします。
 
 7)木曜日スクールゲーム協力をお願いしました。
  木曜日スクール前の時間、すこし早く来ている4.5年生に、前のクラスのゲームにヘルプ参加をお願いしました。むりなく協力していただければと思います。誠にありがとうございます。

 
 
 

 ※詳しくはクラブスケジュールをご覧ください。 LinkIcon2022クラブスケジュール

 

以上、宜しくお願いいたします。
 
 
 
まっちゃんコーチ

2022.6.23

6.25LONDLINA FUTSAL大会時間30分早くなりました。

 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
  
 1)さて、6月25日(土)の大会時間が30分は早くやくなると連絡がありました。急な変更となりますが、どうぞご確認ください。カレーの販売希望追加(保護者の方も含め)の方は本日中にお知らせください。
 2)7月23日(土)のトレーニング場所が、鶴間公園の予約が本日とれたため変更となります。
 3)7月18日(月祝)プレミアリーグU-11エントリーしております。詳細など確定しましたら展開いたします。
 

以上、よろしくお願い致します。

 
 

 ※詳しくはクラブスケジュールをご覧ください。 LinkIcon2022クラブスケジュール

 

宜しくお願いいたします。
 
 
 
まっちゃんコーチ

2022.6.21

6.25LONDLINA FUTSAL要項/7.2スケジュール変更のお知らせ

 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
  さて、6月25日(土)の要項が届きました。どうぞご確認ください。
 なお、7月2日(土)のトレーニング予定が強化TRM&トレーニングに変更となりました。前期リーグ戦最終戦前の大切な時期となりますので、強化ゲームとして臨みます。トレーニングも行いますので全員参加でお願いいたします。
 
 

 ※詳しくはクラブスケジュールをご覧ください。 LinkIcon2022クラブスケジュール

 

宜しくお願いいたします。
 
 
 
まっちゃんコーチ

2022.6.20

クラブスケジュール更新のご案内

 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
  さて、7月クラブスケジュールを更新いたしました。どうぞご確認ください。
 今週末は
 1)25日(土)フットサル大会へ2チームエントリー育成ゲーム(要項待ち)
 2)26日(日)はプレミアU-11リーグ本戦2ゲーム(+TRM6ゲーム)
   ※6年生は相手は5年生となりますが、TRM6ゲームには6年生も数名ずつゲームに参加していただけたらと思います。(自由参加、集合解散時間自由)
    ご都合の合う選手は是非参加してくださいね。
 
 さて、現在のクラブの目標といたしまして、前期U-12リーグ残り1ゲームをしっかりと勝ち切り、後期上位リーグへの参加を目指して選手たちと頑張っています。さらにサイドを崩すサイド攻撃に加え、中央突破攻撃と、さらなる得点力アップへと向かってまいります。
 よりプレッシャーの早い、強い選手達に対し、自分のそして自分たちの得意なプレーを発揮し、勝負にこだわりを持って臨んでまいります。
 引き続き応援宜しくお願いいたします。
 
 
 

 ※詳しくはクラブスケジュールをご覧ください。 LinkIcon2022クラブスケジュール

 

宜しくお願いいたします。
 
 
 
まっちゃんコーチ

2022.6.5

2022JFA U12リーグかもめグループBブロック前期

 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
  さて、昨日のリーグ強豪チームとの試合を経て、翌日から課題に取り組みました。
現在取り組んできた内容に間違いはなく、チャレンジする勇気(メンタル①)、味方に遠慮しない勇気(メンタル②)を確認して、本日のゲームにベンチを含め全員で向かいました。
 
現在の課題として

固いグランドでのパス&コントロール
目的を意識してプレーを連続する(攻守の切替/連続)
試合→勝つため/攻撃→ゴールを奪うため/守備→ボールを奪うため
良い判断→相手が嫌がる怖がるプレーの選択(優先順位)
Aシュート Bパス Cドリブル (①コンドクシオン=パスのためのドリブル②レガッテ突破のドリブル③シュートのためのドリブル)
クロスボールの競り合いに挑む
セカンドボールを予測し先に反応する

        
 これらの課題すべては「ベンチを含めた全員サッカーを楽しむため」・・・
と確認すると、選手たちの目の色が変わりました。そうです、みんな「できる」選手たちが選ばれて入団してきています。私は自分でセレクトした選手たちに自信をもっています。
 
 今後のU-12リーグですが、残り1試合を自力で勝利すれば後期Aリーグの可能性が広がります。やはり、初戦の終了間際の同点ゴール(りお)が効いています。
 みんなでひとつでも難しいリーグでの経験を積めるよう、サッカーをしたいと思います。

 みなさん応援宜しくお願いします。
 

 
 

みんなよくきりかえてがんばったぞー!
 
 
 
まっちゃんコーチ

2022.6.2

クラブスケジュール更新のご案内

 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
  さて、下記の内容にてクラブスケジュールを更新いたしました。どうぞご確認ください。現在、二か月間のトレーニング成果が少しずつではありますが、ゲームに表現されはじめました。よりプレッシャーの早い、強い選手達に対し、自分のそして自分たちの良いプレーを発揮し勝負にこだわりを持てるようになることが目標です。応援宜しくお願いいたします。
 
 
 1)6月11日(土)JFAU-12リーグ 第6節
  (強化ゲーム/全員参加 3年生は希望にて帯同可)

LinkIcon6.11要項

   この日は、新横浜公園にて公式戦の後、移動して「13:00-15:00で鶴間公園にてトレーニング」となります。鶴間公園集合時間は途中昼食を済ませていただき、練習時間の少し前で大丈夫です。
 
 

 ※詳しくはクラブスケジュールをご覧ください。 LinkIcon2022クラブスケジュール

 

宜しくお願いいたします。
 
 
 
まっちゃんコーチ

2022.5.25

クラブスケジュール更新のご案内

 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
  さて、下記の内容にてクラブスケジュールを更新いたしました。どうぞご確認ください。6月はまだまだJFAU-12リーグ、プレミアU-11リーグも入るかと思います。だいぶ夏らしくなってきました。感染予防に加え、熱中症対策に注意しながら元気に活動していきたいと思います。宜しくお願いいたします。
 
 
 1)5月28日(土)町田JFCU-13招待(育成・強化ゲーム)
   対戦チームの入った要項が届きました。20分5ゲーム行います。集合は16:40となります。現地駐車場をご利用いただけます。全員で参加したいと思います。 

LinkIcon5.28要項

 
 2)6月4日(土)6月5日(日)JFAU-12リーグ(強化ゲーム・育成TRM)

LinkIcon6.4要項

   4日(土)は公式戦のあと育成TRMが入ります。4.5.6年生全員で参加したいと思います。(3年生は帯同希望)

LinkIcon6.5要項

   5日(日)は公式戦2試合となります。4.5.6年生全員で参加したいと思います。(3年生は帯同希望)
 
 3)6月25日(土)(育成ゲーム)LNDRINA ジュニアフットサル大会 
   前回対戦した湘南ベルマーレの下部組織LONDRINAさんよりお誘いいただきました。2チームエントリーにて全員で参加したいと思います。要項は届きましたらお知らせいたします。
 

 ※詳しくはクラブスケジュールをご覧ください。 LinkIcon2022クラブスケジュール

 

宜しくお願いいたします。
 
 
 
まっちゃんコーチ

2022.5.20

5.21土 JFAU-12リーグ/野庭K招待TRM詳細のご案内

 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
 5月21日(土)の活動詳細をご案内いたします。
 U-12リーグにご参加いただく方は、大磯運動公園から丸山台公園への移動となります。お手数をおかけいたします。宜しくお願いいたいます。

LinkIconU-12リーグ予定メンバー

 直接丸山台公園に集合される方は、スタッフ村井がU-9トレーニングを鶴間公園で終えてから、13:50分ころ現地入りの予定です。私は、試合後主審を務め、電車にて大磯から上永谷に向かいます。
 野庭K招待育成TRMは、ランダムに2チーム(アラス横浜ホワイト/アラス横浜グレー)編成となります。それぞれ監督はW松本/G村井が担当いたします。観戦は可能ですので現地にて「参加者名簿作成」にご協力ください。

LinkIcon野庭K要項
LinkIconチーム編成

 
 選手たちと良い準備はできています。現在取り組んでいるテーマの成果も少しずつ現れてきています。そして自分のプレーを発揮できるよう体調を整えてご参加ください。
 楽しみにお待ちしています。
 

宜しくお願いいたします。
 
 
 
まっちゃんコーチ

2022.5.9

4月5月十数試合のゲームスカウティングより抽出した課題
JFAU-12リーグほか招待TRMのご案内

 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
 さて、4月5月と、十数試合が行われました。ひとつになったウォーミングアップからゲームの立ち上がり、素晴らしいパフォーマンスとポテンシャルの高さを表現できています。また、拮抗したゲームの終了間際、チカラ強いチーム力のポテンシャルも素晴らしく、今後の「強さ」への期待感を感じさせてくれています。
 
 1)ゲーム中盤ゲームがノッキングしている状況を克服するための課題、そして現在、取り組んでいる改善トレーニングのテーマをお知らせいたします。

LinkIconコーチングテーマ

 
 2)5月15日(日)クリエイトSC招待TRM(5年生以下)育成ゲーム
 チームサポートスタッフとして、キャプテン小林くん、副キャプテン大庭くん、そしてGKバックアップメンバーとして岩瀬くんが帯同予定となりましたのでお知らせいたします。
 
 3)JFAU-12リーグ第3節 5月21日(土)強化ゲーム
 協会より要項が届きましたのでお知らせいたします。
 LinkIcon5.21要項
 
 4)野庭キッカーズ招待TRM 5月21日(土)育成ゲーム
 先日のGratia CUP時に「素晴らしいサッカーをしているね。」とお声掛けいただきました、野庭キッカーズ代表の方よりTRMのお誘いを早速いただきました。
 この日は、大磯運動公園にて12:00までJFAU-12リーグとなりますが、丸山台公園に移動して14:00-16:00で試合できたらと思います。
 強化ゲームに招集されなかった選手は直接14:00に丸山台公園にいらしてください。
 宜しくお願いいたします。
 
 5)JFAU-12リーグ第4節 5月22日(日)強化ゲーム
 協会より要項が届きましたのでお知らせいたします。
 LinkIcon5.22要項
 
 6)5月28日(土)トレーニング
 場 所:鶴間公園スポーツエリア人工芝G
    ※5月7日に5コマ目の予約が可能となりまして空きピッチを押さえました。
 時 間:11:00-13:00(集合10:15)
 
 7)町田JFCU-12交流戦 5月28日(土)強化ゲーム 
 佐藤らいきくんが今年度加入したクラブよりU-13との交流戦招待を受けました。この日は鶴間公園にてトレーニングとなりましたが、移動して17:00-20:30(16:00集合)にて強化ゲームとして選出されたメンバーで参加したいと思います。
LinkIcon5.28要項
 

 ※詳しくはクラブスケジュールをご覧ください。 LinkIcon2022クラブスケジュール

 

たくさんありすみません。宜しくお願いいたします。
 
 
 
まっちゃんコーチ

2022.5.1

5.5(木祝)FC東海岸招待TRM要項/5.15(日)SCクリエイト招待TRM要項/5.29(日)FC川井招待TRMのお知らせ

 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
 1)5月5日(木祝)
 TRMの要項が届きましたのでお知らせいたします。
 LinkIcon5.5要項
 2)5月15日(日)
 TRMの要項が届きましたのでお知らせいたします。
 LinkIcon5.15要項
 3)5月29日(日)
 先日JFAU-12リーグをうっかりしてしまったFC川井さんよりご招待を受けました。快く参加したいと思います。

 ※詳しくはクラブスケジュールをご覧ください。 LinkIcon2022クラブスケジュール

 

宜しくお願いいたします。
 
 
 
まっちゃんコーチ

2022.4.29

4.30(土)プレミアリーグU-11KANAGAWAグランド不良中止のお知らせ

 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
 本日の豪雨にて、4月30日(土)のプレミアリーグU-11が公園グランド不良のため中止となりました。
 つきまして、アラスLINE公式アカウントにてお知らせいたしました通り、U-12カテゴリー全体でのトレーニングへと変更となりました。
 さて、現在フェーズⅠのトレーングテーマについてお伝えいたします

 2022年度年間テーマは「速い、強い相手に勝つために」

を大きな目標と掲げています。
 そのために、フェーズⅠでは「パススピードの基本練習」、「パススピードの速いパスに対するタッチ基本練習」、「止めてから蹴る早いタイミング練習」、そしてプレッシャーの中で自分のプレーをするために最も重要な「球際の競り合い秘密練習各種」を行っています。
 ゲームでは、フットサルピッチでの7v7、2タッチゲームと、判断スピード、サポートスピード、そして駆け引き、さらにパススピード&タッチ、ボールの置き所(秘密練習の成果)などなど、選手みんな、自から考え、アイデアを出し合い、失敗と成功を重ねる体験で、楽しい(自分から本気で取り組む)サッカートレーニングが出来ています。
 

 今日も、あらゆる選手が成長してくれました。

 さて、フエーズⅠの練習では70点が90点に、試合ではまだ70点であったとしても、フェーズⅣでは練習では120点、試合では100点を目指して日々努力できればと思っています。最終学年卒業間際、本気で取り組めば、最後の1秒まで自分のサッカーを伸ばすことができます。うちはそういうクラブです。
 
 そして、ゲームに臨む大きな相手など全く意識することなく、結果など何も気にせず、自分たちの現在できるサッカーの良い準備をして毎試合チャレンジしていきたいと思います。
 
 これまで、中学生とのTRMや、江南南SCさん、バディーSCさん、フトゥローさんなどの胸を借り、大きく負けたことで努力し、できるようになってきました。それを忘れてはいけません。大敗した後、日々努力し。練習で身についた技術/戦術が「本当の自信」となるはずです。(練習はウソをつきません。)
 それだけの努力を今の選手たちといっしょにしてきたと心から誇りに感じています。
 そして、新規加入の選手たちも嬉しい事に負けじとついてきてくれています。
 

 最終的にチカラ強いチームは、全員「自信」に満ちあふれた雰囲気でサッカーを楽しめる(自から本気で取り組む)チームです。

 
 いつか(もうすぐ! もっと先?)みんなもできるようになります。
 

 
追記
 これからのクラブINFOでは、ゲームの結果、総評ではなく、日々のトレーニングの様子など、選手たちと取り組んでいる過程(プロセス)を少しでもお伝えしていけたらと思います。ご家族で是非お話ください。みんなよく頑張っています。
 
どうぞよろしくお願いいたします。
 
 
まっちゃんコーチ

2022.4.27

4.30(土)プレミアリーグU-11KANAGAWA要項掲載しました。

 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
 さて、4月30日(土)のプレミアリーグU-11の要項をクラブスケジュールに掲載しました。詳しくはクラブスケジュールをご覧ください。

宜しくお願いいたします。
 
 
まっちゃんコーチ

2022.4.25

5.3(火祝)グラティアCUP要項/5.15(日)5年生以下育成TRM

5.8(日)JFAU-12リーグ試合は組まれませんでした。この日はOFFとなります。

 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
 昨日のJFAU-12リーグ初日、今年度一番のまとまった雰囲気でウォーミングアップを準備でき、公式戦2試合目は感動する内容の好ゲームとなりました。イレギュラーな事象が発生する中、後半、1点を追いかけながらも攻勢なゲーム展開の中、終了間際の同点ゴールは、今後リーグ戦の結果を大きく左右する貴重な勝ち点1となるはずです。スタッフも観戦いただいていた皆さまとひとつになって感動しました。
対FC川井(3-0)
対ポットレーロ(3-1)
対SUERTE FC(1-1)
 移動してからの育成TRMも、小雨の降る中きちんと活動してくれました。みんなよくやってくれました。
 育成ゲームとは、アラストレーニングセンターU-12の中学生TRMでおこなっているように、試合結果はなかなかついてきません。最後に行っている強化ゲームのように、勝負のかかったゲームにはなりにくいものです。もしかしたら勝てる相手に負けてしまうかもしれません。それでも私はくやしいとは思いません。思い通りに行かないポジションや組み合わせで試合をし、一生懸命プレーすることで、各選手課題が抽出されます。その抽出した課題に取り組み、後に成長する事が目的となります。育成とはそういった意味です。
 さて、5月3日(火祝)の要項と組み合わせが届きました。少々驚いているのですが、大会形式がいきなり一発勝負のトーナメント形式です。
LinkIcon要項
LinkIconトーナメント表
 つきまして、この大会は参加チームおよび大会形式を熟考し、「強化ゲーム」として参加することといたします。育成TRMは5月15日(日)に土沢Gにて、5年生以下でクリエイトSCさん5年生と対戦を組みました。詳細はお待ちください。
 

以上、宜しくお願いいたします。
 
 
まっちゃんコーチ

2022.4.21

5.5(木祝)FC東海岸招待TRMとなりました。

 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
 さて、5月5日(木祝)のJFAU-12リーグは全チーム試合なしとなりました。
 つきまして、調整していた表記TRMを実施いたします。要項は到着しましたら展開させていただきます。詳しくはクラブスケジュールをご覧ください。

宜しくお願いいたします。
 
 
まっちゃんコーチ

2022.4.20

4.23(土)緑山にて練習後にざっくばらんな懇親会をしましょう。

 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
 さて、4月23日(土)のトレーニングの後、2022年度クラブの皆様方とざっくばらんな懇親会を行いたいと思います。急な出来事もあり、子供たちの不安を少しでもケアいたしたく、保護者のみなさまにいらしていただけたらと存じます。
 緑山の駐車場にて立ったままの簡単なカタチとなりますが、どうぞ宜しくお願いします。
 日 程:4月23日(土)
 時 間:10:15あたりから
 場 所:緑山駐車場にて

 
 
まっちゃんコーチ

2022.4.18

4.29金祝トレーニング/4.30土プレミアU-11リーグ開催へ日程変更のお知らせ

 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
 さて、4月30日(土)のU-12リーグが他チームとなり、アラス横浜はゲームなしとの連絡が昨日まいりました。このため、U-11リーグの日程候補日であった4月30日(土)を△と提出していましたが、〇といたしまして先ほど試合が確定しました。つきまして、トレーニングを29日(金祝)の12:00からアラスサッカーセンターに変更し、5月3日(火祝)16チームの大会に臨みたいと思います。

 このように、まずは日本サッカー協会(神奈川県)主催の公式戦日程確定の連絡を待ってから、その他リーグ、TRMなど試合の場の確保と調整する場合がございます。相変わらず急なご連絡がはいることで、皆様方にも急なお知らせ、変更となりご迷惑をおかけいたします。
 どうかご理解、ご対応の程お願いいたします。

 
 
まっちゃんコーチ

2022.4.14

アラス横浜U-12 強化ゲーム、育成ゲームの考え方

選手たちの人としての自立、そしてサッカーの成長、変化をみていただけるサッカークラブを目指し、選手たちとサッカーを楽しみながらがんばってまいります。

 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
 新年度を迎え、いよいよ公式戦や招待大会、草大会、遠征合宿大会がはじまります。
 選手たちとは現在トレーニング前にサッカーミーティングを実施しています。4月5月6月をフェーズⅠ(サッカーおよびクラブの考え方、基本個人技術レベルアップ)、7月8月9月をフェーズⅡ(基本個人戦術レベルアップ、前期終了)。10月11月12月をフェーズⅢ(個人、グループ戦術レベルアップ)、1月2月3月をフェーズⅣ(トップフォーム期)と年間計画を説明し、インテンシティ(集中力強度)の高いトレーニングを毎週末行っています。単に、週末試合ばかりを重ねるのではなく、試合→選手・チーム分析→良い準備→トレーニング、といったサッカーサイクルを重ねることで、クラブコンセプトである選手たちの成長、そしてチームとしての成長を促していきます。
 このサイクルの中で重要な事は、真剣勝負の機会、すべての選手に試合経験の機会を与えることが重要となります。一部の選手たちだけ成長するのではなく、クラブといった船に乗った選手たち全員の成長が大切と考えてまいります。クラブ発足4年目にして、これまで選手たちは全員加入当時とは別人のようなサッカー選手として、また人としての素晴らしい成長を見せてくれています。このことはコーチとしてとても喜ばしい事実と、みなさんとサッカークラブを作って本当に良かったという感謝の気持ちと、海外クラブやJ下部だけではなく、日本でもこのようなサッカー育成環境づくりへの意義深いトライができていることに自信と喜びを感じています。
 さて、この機会に下記に試合に選考される各ゲームの考え方を整理いたしました。どうぞご一読ください。

強化ゲーム

あくまでも勝負にこだわったメンバー選考による試合

公式戦 JFAU-12リーグ、県大会

 4年生以上の日本サッカー協会に選手登録した選手8名以上が参加対象となります。公式戦に帯同しても、試合に出れないケースも出てきます。この強化ゲームに多く出場できるよう、選手として日々の努力と良い準備が必要です。
 試合内容によっては、選手たちを全員出場できるよう選手交代を行います。選手たちとは、全員出場できるよう先発する選手たちは責任を持って頑張ろう。といつも全員で試合に向かっています。
 また、クラブを飛び出して、地域トレセンなどに選出されることを大きな目標としてください。優秀な選手はセレクションのみならず、公式戦からも声がかかりピックアップされるケースもあります。上位に行けばジュニアユースのスカウティングスタッフの目に留まるケースもあるでしょう。
 地域トレセンに選出された場合、より高いレベルのサッカー環境での経験を、自分だけのモノとするのではなく、チームに還元できるようトレセン活動に参加しましょう。
 

御殿場遠征強化合宿大会

 コロナ禍で日帰りとなってしまっている場合はとても難しいのですが、宿泊できる状況の御殿場合宿では、試合に出場機会の少なかった選手たちのTRMを組んでまいります。

育成ゲーム

 すべての選手たちにゲームの機会を与える試合

 JFAU-12リーグにてサッカー協会主催のTRM

 U-12リーグ主催のTRMが組まれた場合、公式戦に出場できなかった選手で試合をします。また、フランスW杯に当時10代の香川選手が後々の経験のために代表チームに帯同したように、3年生も希望帯同した場合TRMには出場することも可能です。

 プレミアU-11リーグKANAGAWA

 12名登録、出場必須のリーグです。3ピリオド中、選手全員必ず1ピリオドは交代なしに出場しなくてはならないといった、ヨーロッパ型育成リーグです。3ピリオド先発できる選手はGKとFPひとりのみとなります。オフサイドはハーフラインではなく、ゴールラインから13Mのライン内のみ活用されるといった、子どもたちのプレーする時間、スペースを確保したゲーム形式となります。
 試合当日、例えば10名しか選手が揃わない場合などは、相手チームと話し合って10名どうしで試合をするか、相手チームのみそれ以上の人数で試合をするかを決め、試合をする事も可能です。
 現在、対象選手人数が9名という事で、U-9カテゴリーの3選手に来られるときにサポートしていただくようお願いしております。

招待大会、草大会、御殿場遠征育成合宿大会ほか

 全員のメンバーで闘います。アラストレーニングセンターU-12での中学生との育成TRMのように、まずは全員の選手で闘います。決勝戦など、勝負のかかったゲームは、育成ゲームの中でも、その日のがんばっているメンバーで闘うなど、真剣にサッカーをする雰囲気を作り出すようにしています。
 なるべく育成ゲームの機会を多く組んでいけたらと思います。
 
 

 このように、自分のプレー時間、自分のサッカーを考えるのみではなく、チームとして、クラブ全体の成長を捉えながら「個(自分の個性)」を伸ばすコトを考える事ができる選手が、将来サッカー選手として、ひいては社会人として素晴らしい大人になれるために必要な事と、サッカークラブとして大切にしております。
 アップでは学年を飛び越えて二人組になる。お世話になった先輩がいなくなったら今度は後輩を指導、お世話することで自分もチームワークも成長するものです。アラスは15年、はるとコーチが小学生時代からこの空気感を大切にしてまいりました。私もコーチとなり、コツを指導するようになってからサッカーが以前より格段上手くなりはじめました。

 
 ご不明な点やご要望などお聞きいたしたく、保護者説明会の開催の機会をと思いましたが、ご多忙の中、なかなか集まって開催することはご負担と考え、各ご家庭にお電話でのコミュニケーションカンファレンスを順次行っていけたらと思います。
 すぐにご不明な点、ご要望などございましたら、LINEもしくはお電話などにてご連絡いただけたらと思います。
 
 選手たちは、明るい雰囲気で楽しくサッカーをしよう!と新キャプテン、副キャプテンを中心に取り組んでくれています。
 
 

どうぞ宜しくお願いいたします。

 

 
 
まっちゃんコーチ

2022.4.11

U-11プレミアリーグKANAGAWA 2部昇格表彰&2022説明会
JFA U-12リーグかもめグループ第1.2節 4.24(日)

4.10 U-11リーグ2021年度表彰式、2022年度1.2部説明会参加してきました。
4.24 U-12リーグ試合の連絡が急遽入りました。

 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
1)まずは、U-11プレミアリーグKANAGAWA、2021年度、新6年生を中心にみんなでがんばり、リーグ2位お疲れさまでした。前期を9月30日までに終了していないチームは昇格の権利がないといった大会ルールにより、1試合足りず半ば昇格はないものとみんなと待機しておりました。ところが、コロナ禍もあり、このルールに当てはめると8位のチームが昇格という事態となってしまう事となり、大会本部、8位のチーム様のご厚意を受け、リーグ2位のアラス横浜が2部昇格と決定いたしました。(7日に連絡あり)
 つきまして、1部2部合同表彰式&2022説明会に、昨日参加してまいりました。
 選手たちには9日(土)のトレーニング時に説明をいたしました。このご厚意を謙虚に受け止め、2022年度も大会ルールを遵守しながら活動していけたらと思います。

LinkIcon2022U-11プレミアリーグ組み合せ

 みんな2部昇格おめでとう。新6年生を中心によく頑張ってくれました。新5年生以下のみんな、今年度もみんならしく楽しくがんばっていこう。宜しくお願いします。

 

重要なお知らせ

2)さて、U-12リーグの希望を23日(土)で提出していたのですが、23日(土)は入らずに24日(日)試合決定の連絡が急遽本日入りました。
 
 もともと24日(日)はアラス横浜招待のみの予定でした。U-12リーグ試合後すぐに移動すると、なんとか間に合いそうですので、2重活動となってしまいますができるだけ対応したいと思います。近隣駐車場が遠く、第二試合終了後の移動が大変でご迷惑をおかけいたします。できる範囲で招待TRMの方も対応いたしたいと思いますので、ご迷惑をおかけしますがご協力のほど宜しくお願いいたします。
 なお、移動手段が難しい方はご相談ください。
 つきまして、みなみ台公園出発予定12:15 鶴間公園の試合時間をレガーレさんと13:30あたりから出来たらと思います。(招待TRMは1.2年生の試合、フットサルコート1面4V4(13:00より活動)、U-12フットサルコート2面7V713:30あたりを予定しております。レガーレさんには到着までアップと紅白戦をお願いしてございます。)
 急な追加のご連絡となり、集合、移動手段など大変恐縮ですが、どうかできる範囲で結構ですので、ご協力をお願いできればと思います。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
 

LinkIcon要項8v8 15分ハーフ 2ゲーム

 日 時:4月24日(日)
 対 戦:第1節 09:20 FC川井
     第2節 11:20 SUERTE FC
 場 所:永田みなみ台公園
     〒232-0073 神奈川県横浜市南区永田町2丁目22ー5

LinkIconグーグルマップ

 時 間:8:00~12:00(集合8:00
 持ち物:通常のクラブ持ち物
新規加入の方は現在あるもので大丈夫です。別途詳しくご案内させていただきます。
「帽子、プラクティスシャツ(白)、短パン(白、黒)、ストッキング(白、黒)、インナーシャツ(黒)、スパッツ(黒)、ジャージ上下、ベンチコート、すねあて、水筒」ほか
 ①スパイク ②※KFA4種選手用健康チェックシート ③昼食・補食(おにぎり、バナナ、ウイダーなど)④45L 半透明袋2枚

LinkIcon4種選手用健康チェックシート
駐車場ご利用

なし(近隣の有料駐車場をご利用ください)

入場制限

2022年度4月現在、入場制限はございません。感染予防対策にご注意いただきながらご観戦ください。

参加者名簿作成にご協力をお願いいたします。

当日現地にいらした方は、ご来場者全員の①フルネームと②当日の体温を「アラスLINE公式アカウント」よりお知らせください。
 
 

どうぞ宜しくお願いいたします。

 

 
 
まっちゃんコーチ

LinkIcon
2022.4.6

4.9(土)トレーニング後15:00-17:00 TRMor紅白戦
新年度保護者説明会ならびに懇親会(お顔合わせ)開催予定のお知らせ

4月4日中止を受けまして、9日トレーニング後2時間ピッチを押さえました。
みなさまとの大切なコミュニケーションのためのツール「アラスLINE公式アカウント」開設いたしました。

 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
 1)残念ながら、4日の招待TRMは冷たい雨の為中止となってしました。大変急ではございますが、9日(土)トレーニング後、2時間鶴間公園を延長して活動いたします。
 現在対戦相手をあたっておりますが、対戦相手が確定しなかった場合は、7v7の紅白戦を行いましょう。(急ですので、すでに予定のある方はご相談ください。)
 2)新年度の活動につきまして、これまでの緑山中心の活動から鶴間公園中心の活動となるなど、クラブ活動場所ならびに各リーグ戦参加形式ルール詳細などご案内いたしいと思っております。また、新規選手のご紹介や、保護者の皆様方との、そして保護者さまどうしのコミュニケーションの場として、表記説明会、お顔合わせ会を開催予定しております。
詳しい日程など決まりましたらご案内させていただきます。
 3)アラスLINE公式アカウント
 この度、アラスLINE公式アカウントを開設いたしました。
 よりスムースに新規情報の更新のお知らせや、アラスLINE公式アカウントよりスマホにてよりスムースに更新状況などご覧いただけます。
 また、急な活動予定の変更や、当日ケガをしてしまった際など、また活動現地でのスムースなご連絡、また、個々の細かなご相談、3者面談お申込みなど、スマホから手軽にコミュニケーションできるコミュニケーションツールとして準備いたしました。
 週末の活動時に「QRコード」の入ったチラシを配布いたします。ぜひご登録、ご活用いただきまして、より円滑なサッカー活動となりますよう、ご協力のほど程宜しくお願いいたします。
 
どうぞ宜しくお願いいたします。

 

 
 
まっちゃんコーチ

2022.4.4

4月4日(月)こどもの国「アラス横浜招待マッチデー」雨天中止連絡

残念ながら冷たい雨のため本日の活動は中止となりました。

 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
 冷たい雨が降り続いています。体調管理、ピッチコンディションを鑑み、残念ですが本日の活動は中止とします。次回をたのしみにしていてください。
 
 

どうぞ宜しくお願い申し上げます。
まっちゃんコーチ

2022.4.3

4月4日(月)こどもの国「アラス横浜招待マッチデー」 雨天中止の場合

明日4日朝8:00に中止か開催かを判断をします。皆様へはメールとこのページにてお知らせします。

 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
 桜咲く素晴らしい環境にて、2022初回トレーニングとなりました。4月ということで、フェーズⅠからのミーティングも始まり、とっても明るい雰囲気と自分たちから・・・といった、なんともみんならしい素敵な空気感での初日滑り出しとなりました。この雰囲気の明るいサッカー、とても楽しみです。
 さて、4月4日(月)こどもの国の練習試合が雨予報が残念ながら消えません。降った場合、10℃前後の冷たい雨となりますので、体調管理を優先し、明日朝8時に中止の判断をしたいと思います。
開催となる場合は「ご連絡なし」となります。
 
 なお、開催の場合、下記の内容の確認お願いします。
 

どうぞ宜しくお願い申し上げます。
 
まっちゃんコーチ
 

 
1)こどもの国入場料をお願いいたします。
  選手→無料
  ご家族
  仮入園券での入場割引
  おとな・高校生 600円→480円
  中学生 200円→160円
  小学生 200円→120円
  幼児100円→80円
  ※清算方法は「仮入園券」でのご来場の場合、後日スクールにてお現金となります。
 
2)参加者名簿作成のため、ご来場の全てのみなさま朝の検温をお願いします。

まっちゃんコーチ

2022.4.1

クラブスケジュール更新しました。

4月1週目、2週目、3週目の週末JFA U-12リーグは入りませんでした。
4月4日(月)要項/4月24日(日)TRM対戦相手確定しました。

 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
 1)4月の日程「クラブスケジュール2022」更新しました。ご確認ください。
 2)4月4日(月)アラス横浜招待要項
LinkIcon4月4日要項
 3)4月24日(日)TRM対戦相手、FCレガーレ(6年生)さん確定しましたのでお知らせいたします。
 
 明日より新年度活動ですね。楽しみにお待ちしております。
 どうぞ宜しくお願いいたします。

追記
県トレセレクション参加の選手で、まだ「①身長②体重」の連絡をいただいていない選手は、メールにてご連絡をお願いいたします。

 

 

 
 
まっちゃんコーチ

2022.3.25

新規加入の皆様へ 2022年度初回トレーニングのご案内

私服でいらしてください。(女子はクラブハウス2F女子更衣室をお使いください。)持ち物はスクールと同じで大丈夫です。
2022年度初回トレーニング

 日 程:2022年4月2日(土)
 時 間:13:00-15:00(集合12:15)     
 場 所:鶴間公園スポーツエリア人工芝G
     〒194-0004 東京都町田市鶴間3丁目1−1

LinkIconグーグルマップ

 持ち物:①サッカーのできる服装※クラブの指定着はまだ到着していません。通常スクールと同じで大丈夫です。②トレーニングシューズ(スパイクがあればお願いします。)③すねあて④水筒(のみもの)⑤必要であれば補食(おにぎり、バナナ、ウィダーなど)
サッカーノート(筆記用具)

駐車場

隣接の鶴間公園有料駐車場をご利用ください。(最初の1時間無料)

ご観覧

ピッチ内もしくは陸上トラック横のベンチ等にて感染対策にご注意いただきましてご観覧ください。(水色の陸上トラックでの滞在はご遠慮ください。)
 
 

楽しみにお待ちいたしております。
まっちゃんコーチ

2022.3.15

2022年度年間スケジュール/クラブスケジュールを作成しました。

新規加入選手を迎え、あらたなアラス横浜のスタートを迎えます。

 日頃よりアラス横浜の活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
 4月からの日程をクラブスケジュール2022に掲載いたしました。ご確認ください。
 詳細が確定しましたらこのページにて随時お知らせしてまいります。
 詳しくはクラブスケジュール2022をご確認ください。

 
 
 
 みなさまどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

 
まっちゃんコーチ